System
制度を知る
一人ひとりの成長と働きやすさを支えるため、成果と挑戦に応える評価制度や、多様な働き方を後押しする仕組みを整えています。ライフスタイルに合わせた柔軟なワークスタイルと、前向きに働ける環境があります。
Evaluation
評価制度
事業成長とメンバーの成長がつながるように。
成果やプロセスにしっかりと報いながら、一人ひとりのキャリアを後押しする評価制度を導入しています。
評価の目的
-
01
事業成長とメンバーの成長をつなげる
事業の成果だけでなく、個人のWillやキャリアの成長と循環する仕組みを大切にしています。
-
02
成果とプロセスに報いる
成果はもちろん、努力や行動プロセスにも光を当て、金銭的・感情的な報酬と次の成長機会を提示します。
評価の流れ
等級制度(グレード制)
等級ごとに求めらられる役割を設定し、成果や挑戦に応じてステップアップできる環境を整えています。年齢に縛られず、実力と意欲次第で早期にマネジメントへ挑戦することもできます。
※こちらはサマリーのグレード表になります。実際には職種ごとに個別のグレード表があり、それに沿って等級が決められます。
Work Style
働き方
-
ハイブリッドワーク
業務はオフィスとリモートを組み合わせたハイブリッドワークです。推奨出社日を設けつつ、MeetやGather等を活用してコミュニケーションを図っています。
-
フレックスワーク
1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。ビジネスチームはお客様とのミーティングに合わせてスケジューリングを行うことが多いです。
-
グローバル環境
世界25カ国以上から集まったメンバーが言語や文化の壁を越えてプロジェクトを推進しています。さまざまな言語が自然に飛び交う、多様性あふれる環境です。
Benefits
福利厚生
-
書籍購入手当
成長を促進するため、書籍を会社経費で購入可能です。業務や組織貢献に関する書籍が対象です。
-
Uber Eatsクーポン
毎月UberEatsの利用クーポンを支給。オフィスでみんなで利用することも。
-
Resort Worx
全国120箇所のリゾート施設を最大80%オフで利用可能。オフの旅行はもちろん、ワーケーションでの利用も可能です。